美肌のために一番大切なアイテムとも言われるクレンジング。
すぐに肌の調子が悪くなってしまう私は、ミルク・クリーム・オイル、プチプラ・デパコス系と、色々なクレンジングにトライしてきました。
そんな敏感肌の私が「やっぱり一番だな」と感じたクレンジングについて紹介したいと思います。
クレンジング迷子の方は参考にしてみてください!
唯一無二、最強のクレンジング
色々なクレンジングを使った結果、最近また戻ってきたクレンジング。人生で一番長い間使っているクレンジングは、やはり最強だなと思っています。
そのクレンジングとは、ズバリ、「シュウウエムラ アルティム8 スプリム ビューティー クレンジング オイル」です。
- シュウウエムラ アルティム8 スプリム ビューティー クレンジング オイル
- 150ml 5,060円

シュウウエムラのアルティムエイト、やっぱり最強です。
初めて使ったのは6年前くらいだったのですが、当時、私の肌は超敏感肌で、化粧水も乳液も、何もかも肌の調子が悪くなったり、痒みが出たりしていたころでした。
しかしアルティムエイトを使い始めたところ、みるみるうちに肌の調子が回復しました。そこから数年ずっと使っている素晴らしいクレンジングです。
ただ、値段が少し高いことや、一時期ちょっと乾燥する気がしたりして、しばらく使っていなかったところ「あれ?肌の調子悪いかも」という状態になっていました。
そこで久しぶりにアルティムエイトを使用。
すると・・・速攻肌の調子が落ち着いてきました。
もう本当すごい。
肌の調子が悪い人や、クレンジングで肌荒れしてしまう人はぜひ試して欲しいアイテムです。
最近試していたクレンジング
シュウウエムラのアルティムエイトの素晴らしさを紹介する前に、最近色々試していたクレンジングについても紹介していきたいと思います。
日焼け止めだけの日は、ミルクやクリームの方が良いだろうし、プチプラオイルでも優秀なのがあるのではないかなと感じて、いくつかLDKでおすすめされていたクレンジングを試してみました。
ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
まずはLDKで大絶賛のミノンです。
- ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
- 100g 1,500円

ミノンの洗顔・化粧水・乳液・クレンジング・エイジングラインと、何から何までLDKでは高評価ですよね。
ただ私は、化粧水・乳液は肌の調子が悪くなる感じがしてダメでした・・・。ただ唯一モイストミルキィクレンジングは私の肌にもぴったり。
ミルクとクリームの間くらいの硬さなので摩擦も少なく肌に優しいですし、メイク落ちは抜群だと思います。LDKでも「オイル並みに落ちる」と絶賛されていました。
W洗顔が必要な点が残念なのですが、ミルククレンジングの中ではとても優秀な気がします。
パラドゥ スキンケアクレンジング L
続いて、コンビニで買えてプチプラなのに優秀アイテムと評された「パラドゥ」のミルククレンジング。今なら期間限定で大容量サイズが出ていてめちゃめちゃお得!
- パラドゥ スキンケアクレンジング L
- 240g 1,500円

成分がカバーマークのミルクレとほぼ同じ!ということで大ヒットしたクレンジングです。
LDKでもカバーマークと、パラドゥが比較されていましたが、なんと製造工場まで同じで唯一違うのはヒアルロン酸くらい・・・という激似商品だそうです。
だけどなぜだろう・・・
この後紹介しますが、私はカバーマークも使ったことがあるのですが、なんとなくカバーマークの方が使用感が良い気がします。思い込みかもですが・・・
洗浄力は穏やかな感じなので軽いメイクの日向けです。
カバーマークトリートメント クレンジングミルク
人気のカバーマークのミルクレは、評判の通り洗い上がりもしっとりで良いクレンジングだと思います。
- カバーマークトリートメント クレンジングミルク
- 100g 1,760円(写真はサンプルサイズです)

ただ、W洗顔必要なこともあってか、私はしばらく使っているとニキビができてしまいました。なので、たまに使う程度にしています。
洗顔専科 オールクリアオイル
プチプラながら人気のオイルクレンジング。
- 洗顔専科 オールクリアオイル
- 230ml 900円程度

K-POPアイドルにもユーザーがいたり、IKKOさんがプチプラ帯のクレンジングの中でおすすめ品として紹介していたり、LDKでも優秀クレンジングに選ばれていました。
昔ドラッグストア系のオイルクレンジングを使っているうちに肌が敏感になってしまったトラウマがあり、恐る恐る使ったのですが割と良かったです。
とはいえオイルクレンジング、しかもW洗顔必要となると乾燥が心配なので、数回使用したきりとなっています。
シュウウエムラ アルティム8は何がすごいのか
さて、話を戻しますと、こうして色々と使ってみたものの、やはりアルティムエイトが最高だなという結論に至りました。洗い上がりの肌の柔らかさ、潤い感は最高で、肌の調子も安定する点が評価ポイントです。
プラシーボ効果的な錯覚的な事もあるのかもしれませんが、科学的にもアルティムエイトの肌への優しさは折り紙つきで、成分解析をしている美容系Youtuberの数多く絶賛していますし、私の大好きなLDKでも、アルティムエイトの肌への優しさを評価しています。(その分洗浄力は、他のオイルクレンジングに比べてやや穏やか)
しかも2020年のベストコスメアワードでは、第2位だったそうです。ずーっと前から発売されて続けているのに未だ2位な点に人気の高さを伺えますし、なんとこれまで美容アワードを34冠も取っているそうです。
なぜこれほど美肌効果が高いのかを主観を含めて書いていきます。
アルティムエイトの成分がすごい
まずは、成分が素晴らしい点です。
オイルクレンジング一つとっても色々な種類があるのですが、大きく分けて「油脂」「エステル」「炭化水素」の3種類が存在します。
油脂→エステル→炭化水素の順に肌の負担が少ないのですが、シュウウエムラのアルティムエイトは、油脂系のオイルです。
自然由来成分98%なので肌に優しく美肌につながる成分が豊富に含まれているため、洗い上がりしっとり、宣伝文句のごとくカシミア肌に導いてくれます。
成分の良さは抜群で、多くの人が絶賛しています。
配合バランスが良い
同じ成分を使っていても配合バランスや、若干の成分の差が、化粧品に大きな差を生みます。
どんなに肌に優しい成分でも洗浄力がなければ、化粧品が残ってしまって肌によくないですし、さっぱりしすぎたり、ベトベトしてしまっても肌にストレスになります。
いくら天然系成分の化粧品を使っても、肌の調子が悪くなってしまうことがあるので、バランスや若干の成分差はとても重要だと捉えています。
W洗顔不要なのが最高
私の肌にシュウウエムラのアルティムエイトがすごく合う理由として、W洗顔不要だからなのではないかと思っています。
私の場合ですが、泡洗顔をすると乾燥で肌の調子が悪くなることが多いです。顔を洗うのをやめると大抵のトラブルが落ち着きます。
また、アルティムエイトは使用方法もがすごく簡単です。
「ふわっと軽くなったら乳化の合図」という使用方法が書かれれているミルクレってあると思うのですが、ふわっとなるのがどのくらいなのかわからず困ることがあります。
一方、アルティムエイトはわかりやすい!
クレンジングを顔に乗せた後、少量の水を加えてくるくるすると白くなり、これが洗顔の役割も果たす乳化の合図です。あっという間だし、色も白くなるので迷わずすみます。
しっかり落ちる!
こんなに優しい使用感なのに、化粧落ちは抜群。
ラメとかカラーアイテムも下地+ファンデーションもしっかり落ちます。
クレンジングは、なるべく肌に載せる時間は短い方が良いと言われますので、アルティムエイトはまさに抜群のアイテムだと思います。
お試しあれ
店舗にもよるかもしれませんが、コスメカウンターに行けばサンプルをもらえますし、現在、公式サイトでサンプルプレゼントのキャンペーンをやっているようです。
まずは試しに使ってみると良いと思います。
マスクでお肌が揺らぎがちな季節。クレンジングを変えてみてはいかがでしょうか?