激辛検証雑誌「LDK」の紹介コスメがどれも優秀と評判です。
私もLDKに恩恵を受けていて、プチプラなのにとても良いアイテムに出会うことができています。
特に、最近使い始めた乳液・クリームを試したのですがとてもよかったので紹介します。
「良いスキンケアが見つからずに困っている」という方はぜひ参考にしてみてください。
LDKコスメが素晴らしい理由
敏感肌の私は化粧品選びには、神経質です。
今まで試した中には、「肌断食」や「れんげ化粧水」、「化粧水を手作り」などマニアックな方法もあるくらい、理想の方法を求め続けて来ました。
その中で感じたのは、「ドラッグコスメは肌トラブルが出ることが意外と多い」ということ、そして「ナチュラルコスメだから肌に優しいとは限らず相性の良し悪しがある」ということです。
一番肌に優しくトラブルが減ったのはデパコスと呼ばれる大手化粧品会社のそれなりに高級なコスメでした。
実際、私の場合はひどい敏感肌の時には、デパコスを使うと落ち着くことがあります。しかし、デパコスは値段が高いので長くは使い続けられないですよね。
そんな私の悩みを救ってくれたのが、LDKおすすめのアイテムたちでした。
使ってよかった保湿アイテム
これまで使ったLDKのコスメはどれもすごく良かったのですが、特に最近よかったのが保湿クリームと乳液です。
いずれも2000円以下で変えてしまうお財布に優しいアイテムです。
保湿クリーム編
肌に合わないとすぐニキビができてしまうので、とりわけ保湿アイテムには慎重です。
最近乾燥で肌トラブルが増えていたので、保湿アイテムを探すことにしました。
「ナイトクリーム」という分野ではこちらのアイテムが高評価されていました!
アイテム詳細
- 商品名:クオリティファースト ナイトスリープマスク
- お値段:1,650円~
- ポイント:透明のゲルの中にゴールドのつぶが入っています!壊れやすいビタミンEをカプセルにすることで、ビタミンEをお肌にしっかり届けてくれます。ヒアルロン酸配合なのでプルプルなお肌に。花粉やPM2.5などの環境ストレスからもお肌を保護してくれる、一晩で肌が元気になるマスク。毎日使用可能です。
3個リピートするほど気に入りました。肌に刺激が全くなく肌荒れもしませんでした。
乳液編
夜は、「クオリティファースト ナイトスリープマスク」を付けるとして、「日中は何付けたら良いんですか・・・」と迷子になった私は、LDKの乳液ランキングで乳液を探すことにしました。
コスパや買いやすさなどを考慮して選んだのが、「MUJI 乳液・敏感肌用 しっとりタイプ」です。
無印良品のコスメはコスパ最高な高品質なアイテムが多いのは知っているのですが、以前使った時はあまり良さを実感できなかったのですが、使ってみました。
今回は小さめのサイズをセレクトしたので、250円で変えました。これなら失敗しても良いと思えます。
アイテム詳細:
- 商品名:乳液・敏感肌用・しっとりタイプ
- お値段:250円~
- ポイント:岩手県釜石の天然水を使用していて、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みといった肌への優しさを追求した商品。
刺激なし、べたつきも気になりません。特に即効性を感じる訳ではないのですが、なんとなく肌の調子が良いような気がします。
まだまだある高品質なLDKおすすめアイテム
保湿アイテムではないですが、他にも使ってよかったアイテムが色々あります。どれもコスパが素晴らしいのに効果を実感したり、今までの悩みを解決してくれるアイテムだったので、紹介させてください。
ヘアケア編
ヘアケアでおすすめされているのが、ダイアンシリーズ。
シャンプー・トリートメント・ヘアマスク・オイルとどれも高評価されていたので、使用してみたところすごく良かったです!
それまでサロンシャンプーを使用していたので、3,000〜4,000円かかっていたのですが、1000円代に抑えることができました。
使用感はサロンシャンプー並みにツルツルになると思います。
パウダーファンデーション編
パウダーファンデーションでおすすめされていたのが、アルビオンの「パウダレスト」です。
こちらは、パウダーなのに艶が出るということで、絶賛されていました。
プチプラではないですが、肌あれなし、パウダーなのにツヤ肌になれるアイテムでした。
私はもともとアルビオンが大好きなのですが、肌荒れがひどくて何も使えるものがない時でもアルビオンだけは使えるお守りのようなブランドです。
もう少し値段が安ければ、アルビオンは使い続けたい名品がたくさんあります。
こちらのパウダーファンデーションもその一つです。
ミネラルファンデーション編
肌に優しいミネラルファンデーションでおすすめされていたのが、ベアミネラルのオリジナルファンデーション。
ミネラルファンデーションは、カバー力が弱く、ミネラルなのに痒みが出ることがあったのですが、こちらは肌荒れせず使うことができます。
実は以前使った時、少し痒みを感じたのですが、最近は大丈夫です。
このアイテムの良い所は、カバー力がすごい!!しかもパウダーファンデーションとは思えない崩れにくさや艶感が出るので気に入っています。
LDKでは、洗顔料でも落ちるファンデーションとして紹介されていましたが、崩れにくいので本当に落ちているのか不安でクレンジングで落とすようにしています。
化粧水編
前回の記事でも紹介したのですが、化粧水分野では「ももぷり」がすごくよかったです。
私はしっとりタイプを使っていて、とろみがあるので潤う感じがします。
最近トレンドの乳酸菌が含まれているし、セラミドも配合されいているし、ビタミンC誘導体も入っています!にも関わらず990円です。
LDKの唯一嫌な所として、紹介されているコスメが近所に売っていない問題がありますが、こちらのももぷりはドラッグストアに置いてあります。
こちらBCLという会社が販売している化粧水なのですが、あの「サボリーノ」のパックの会社なんですね!
美容液編
美容液もプチプラで良い商品が紹介されていました!
菊正宗スキンケアエッセンス(潤う日本酒の美容液)です。
デパコスの美容液は、5,000円以上はするイメージがあるのですが、さすがLDK。2000円以下の美容液を紹介してくれます。
こちら、デパコスにも負けを劣らないとも言わせしめる素晴らしい成分をたくさん含む名品です。
日本酒(コメ発酵液)と12種のアミノ酸 、3種のセラミドと2種のビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタなど。
潤う感満載です。馴染むまで少し時間を置かないとべたつきを感じるときがあるのですが、丁寧に馴染ませれば、もちもちになります。
ブレスケア編
LDKが素晴らしいのは、あらゆるジャンルに対応している所ですよね。
ブレスケアまでおすすめ商品を紹介してくれています。
歯磨き粉は、クリーンデンタル。マウスウォッシュは、ブレスケアです。
どちらもドラッグストアで購入できるのですが、自分の感覚ではありますが、口臭が限りなくゼロに近くなった気がします!
いかがでしたか?
今回紹介したアイテムの他にも、フーミーのブルーのカラー下地や、Diorのリキッドファンデーションであるディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウ、ハトムギ洗顔フォームなど使ってよかった商品はまだあります。
良かったら参考にしてみてくださいね。
