乾燥肌でも生理前になるとニキビが発生・・・
高い化粧品を使ったり、化粧水をつけているのに、なぜか肌の水分量が上がらない。
お肌に悩みを持つ女性は多いと思います。
でもそれがたった500円で、水分量がアップしてニキビもできにくくなるとしたらどうでしょう!
そこで今回は、プチプラクリームの効果と、短期間に水分量が20も上がり、生理前のニキビが改善した方法をお伝えしていきます!
乾燥肌に悩まされた日々
筆者は昔から肌トラブルに悩んでいて、ニキビができたり、乾燥したり、化粧品も使えないものが沢山あります。
特に油分のあるものはかゆくなったり、ニキビができてしまうのであまり好きではありません。
そのため軽めの乳液やジェルでスキンケアをしてきました。
そのせいかコスメカウンターでお肌チェックをしてもらうと、いつも理想の肌水分量70~80の半分ほどの40前後です。
ちなみに計測する時間帯は、午前中でも午後でもほぼ同じ数値が出ていました。
いわゆる乾燥肌になると思うのですが、皮がむけたりとかそういうことはありません。
ただ、メイクのときにアイテムを重ねると、白浮きしたり毛穴に入り込んで汚くなってしまうので、下地とファンデーション一体のクリームファンデーションしか使えません。
また生理前や体調が悪いと、頬の内側(小鼻の横)あたりの肌が荒れたりニキビができてしまいます。
海外で奇跡の出会い!!
そんな乾燥気味の私は、先月アメリカ旅行に行きました。
アメリカは日本より湿度が低く、しかもホテル滞在でひどい乾燥環境でした。
さすがにいつもは皮がむけたりひりついたりしないのですが、このときは少し皮がむけました。
そこで応急処置として、いつも使っているハンドクリームを使う事にしました。
昔、美容雑誌で、乾燥があまりにもひどい時は化粧水はつけずにクリームだけをつけて様子を見る方がいいということを読んだことがあったのでクリームだけ付けて寝ることにしました。
翌朝目覚めてみるとびっくり!
毛穴から白いクリームのカスのようなものが毛羽立つように沢山付いていて、「これはイカン!やっぱりハンドクリームだけではだめか!」と反省しました。
翌日からは化粧水とクリームだけにしてみたり、朝だけクリームをつけてみたり、色々と試行錯誤した結果・・・・いつものスキンケアの最後に少しクリームをプラスするのが一番だという結論に至りました。
心なしか肌のハリ感も出た気がしたので、日本に帰国後もスキンケアの最後にクリームを付けるというスキンケアを継続しました。(いつものスキンケアは先行乳液です。後ほどスキンケアで使っているものも紹介します)
久々の肌チェックで嬉しい結果
帰国から2週間ほど経ち、いつものようにスキンケアアイテムがなくなってしまったのでコスメカウンターへ行きました。
いつも通り肌の水分量を測ったところビックリ!

角質内の水分量65
肌表面の皮脂51
といつもの倍くらいの水分量で、なんと理想ゾーンまであと一歩になっていました!!
実は、数年前にも一度水分量が劇的アップした時があったのですが、そのときはワセリンだけスキンケアをしていたときでした・・・。
あれ??ちょっと待てよ!!
今使っているクリームは、ワセリン×グリセリン× ジステアリルジモニウムクロリドのクリーム・・・。
ワセリンが肌の水分を保ってくれているようです。
【2019年12月追記】
その後、さらにスキンケアを改善したところ、なんと肌水分量80を記録しました!
今使っている定番のスキンケア
私はお化粧やクレンジングもするので、クリームだけスキンケアはちょっと心配です。
しかもクリームだけで寝ると肌の調子があまりよくありません。
そこでいつものスキンケアの最後にクリームをつけています。
いつも使っているスキンケアはこんな感じです。
朝
- 水だけ洗顔か泡立ち少なめのクレンザー
- アルビオン エクサージュホワイトミルク3番
- アルビオン スキンコンディショナー
- アルビオン エクサージュホワイト美容液
- プチプラクリーム(鼻とおでこ以外)
メイク
- アルビオン スマートスキン(ファンデーション)
- ポイントメイク(チーク、ハイライト、アイメイク、リップ)
夜
- シュウウエムラ アルティムエイト
- アルビオン エクサージュホワイトミルク3番
- アルビオン スキンコンディショナー
- アルビオン エクサージュホワイト美容液
- プチプラクリーム(鼻とおでこ以外)
以前はひどい敏感肌で、全く肌に合う化粧品がなかったのですが、アルビオンは使うことができました。
少し値段がはりますが、敏感肌の方や化粧品が合わないことが多い方は、一度試してみるといいかもしれません。
どんなクリームでも効果あるの?
私が使っているクリームはハンドクリームとしても使われる400円ちょっとのクリームです。

恐らくどんなクリームでもある程度効果はあると思うのですが、私はニベアは駄目でした・・・。またスクワランやアルガンオイルなど天然のオイルはニキビができます。
私が一番合うのはワセリンベースのものでした。
多分理由はべたつきが少なくサラサラになるからだと思います。肌が弱く、ニキビができやすい人は、いつまでも肌の上でべたべたするものはやめましょう。
髪の毛が顔にくっついたりしてかゆみの原因になることがあるからです。
肌馴染のいいクリームを使ってみて下さい。
プチプラでも美肌は手に入る!
たった500円以下でいきなり肌水分が上がるとは驚きでした。
そしてうれしいことに、今まで生理前になると決まって肌の調子が悪かったのですが、今月はかなり安定しています。
やはり肌のトラブルは乾燥が原因である事がよくわかりました。
ニキビや肌荒れで悩んでいるとつい油分を敬遠しがちなのですが、20代後半にもなると肌の水分は失われやすいので、しっかり油性のアイテムで保湿してあげて下さいね。